先日、うちわの骨に紙や布を貼る「貼り」という工程の職人さんとお話しさせていただく機会がありました。

実際に「貼り」を実演しながら説明していただきました。

ところで、うちわの骨には表と裏があります。

竹の節にある芽の跡が裏なので、そちらに裏紙を「貼り」ます。

その説明中に、職人さんは

「私らはこれを『へそ』と呼んでるの」

とおっしゃいました。

なるほどそうなのか思っていたら、続けて

「あれ!?」

と驚いたような声を上げて、

「『おへそ』なのに背中になるのおかしいわね、今まで気づかなかったわ」

と言ってカラカラと笑っていました。

80代の職人さんでも、新たな気づきがあるものだなあと思いました。