Skip to content

房州うちわ 房州堂

千葉県の伝統的工芸品「房州うちわ」を販売しています

房州うちわ 房州堂

  • トップ(商品)
  • 「房州うちわ」とは
  • 「房州うちわ」の製造工程
  • 購入ガイド
  • カート
  • お知らせ
  • お問い合わせ

投稿

投稿

東京で房州うちわ作り体験できます。(7/2土、7/3日)

2022年6月26日

八芳園さんがプロジュースするポップアップショールーム「Musubu」にて「貼り」以降の工程を体験いただきます。 できたうちわはお持ち帰りいただけます。   是非ご参加ください。   詳細・予約はこちらから。 https:…

続きを読む
房州堂
投稿

レアな房州うちわづくり体験できます

2022年6月19日

房州うちわ船形工房では 今までにない珍しい房州うちわづくり体験を7月10日(日)の一日限定で行います。 丸柄うちわならではの「割き竹」の工程を体験いただけます。 ご興味のある方、詳細・申し込みはこちらまで。

続きを読む
房州堂
投稿

『にっぽんの手わざ展 2022 夏』~ 温故知新 粋な職人技と出会う ~

2022年6月12日
続きを読む
房州堂
投稿

「房日新聞」で「船形工房」を掲載いただきました

2022年5月22日

【房州うちわの「船形工房」 担い手育成の継続へ尽力】 https://bonichi.com/2022/05/22/157381/ 房州うちわの後継者育成の取り組みを「房日新聞」(千葉県南房総エリアの地方紙)に取り上げて…

続きを読む
房州堂
投稿

「船形工房」のご案内

2022年5月13日

千葉県館山市内に「期間限定」「曜日限定」「時間限定」で『船形工房』が開設されています。 房州うちわの販売を行っていますので、是非お立ち寄りください。 詳細は以下のページでご確認ください。 船形工房ホームページhttp:/…

続きを読む
房州堂
投稿

「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう2022」に出展します

2022年3月5日

房州うちわは幕張メッセで行われる「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう2022」に出展します。   日程:2022年4月2日(土)・3日(日) 会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール3…

続きを読む
房州堂
投稿

房州うちわが『KOUGEI EXPO in AICHI』に参加します

2021年11月22日

開場では多くの伝統工芸品と共に、房州うちわ職人による実演や房州うちわの販売も行われます。 愛知で房州うちわを直接見ていただける機会はめったにありませんので、ご興味のある方は是非お越しください。 【場所】愛知県国際展示場(…

続きを読む
房州堂
投稿

房州うちわは「関東ブロック伝統的工芸品展2021」に出展します

2021年10月13日

房州うちわの販売と実演を行います。お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。 【日時】 10月23日(土)午前11時から午後4時 10月24日(日)午前 9時から午後4時 【会場】 東京国際フォーラム[ロビーギャラリー…

続きを読む
房州堂
投稿

「心おどる伝統的工芸品展」に出展します

2021年7月13日

「房州うちわ」は小田急新宿で行われる「心おどる伝統的工芸品展」に出展します。 実演も行う予定です。 ◎7月21日(水)→26日(月)※最終日は午後5時閉場◎本館11階=催物場主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会 …

続きを読む
房州堂
投稿

房州うちわ作り体験(7/17)

2021年7月2日

「房州うちわ」作りの後半の工程、「貼り」「断裁」「へり付」を体験していただけます。   ●所要時間:約60分 ●場  所:千葉県南房総市「道の駅とみうら枇杷倶楽部」 ●日  時:7月17日(土)10時~15時(最終受付1…

続きを読む
房州堂
投稿

100円ショップでは出会えない丸柄のうちわ

2021年6月27日

100円ショップは色々なものを売っていて、「うちわ」も色々売っています。 プラスチック製のうちわはもちろんのこと、竹のうちわも売っています。 でも良く見てみると、丸柄のうちわはありません。 房州うちわは丸柄うちわです。1…

続きを読む
房州堂
投稿

土井善晴さんの「うちわの話」

2021年3月3日

料理研究家の土井善晴さんがうちわについてお話しされています。(約1分) さすが料理研究家、うまいことをおっしゃる。 江戸うちわの流れをくむ房州うちわの特徴「丸柄(持ち手が丸い)」うちわを使われていますね。

続きを読む
房州堂
投稿

房州うちわの後継者育成

2020年9月28日

房州うちわ振興協議会では「令和2年度房州うちわ従事者入門講座」の受講者を募集しています。 千葉県館山市内において11月の毎週土曜日に全4回で実施します。 申込期限は10月15日(木曜日)。 詳細は以下のページでご確認下さ…

続きを読む
房州堂
投稿

「暮らしの中の伝統的工芸品展」に出展します

2020年8月17日

新宿で行われる「暮らしの中の伝統的工芸品展」に「房州うちわ」も出展します。 ■会期:2020年8月19日(水)~26日(水)8日間■会場:小田急百貨店新宿店 本館11階 催物場 全国から約60の伝統的工芸品が集まります。…

続きを読む
房州堂
投稿

浴衣と「房州うちわ」

2020年8月14日

浴衣に「うちわ」はとても似合うんですけど、、、今年の夏は浴衣を着て出かけることも難しいですね。 浴衣地を貼った「房州うちわ」は、夏の物を身にまとう雰囲も味わえます。

続きを読む
房州堂
  • « 前のページ

<カート>

<お知らせ>

  • 東京で房州うちわ作り体験できます。(7/2土、7/3日) 2022年6月26日
  • レアな房州うちわづくり体験できます 2022年6月19日
  • 『にっぽんの手わざ展 2022 夏』~ 温故知新 粋な職人技と出会う ~ 2022年6月12日
  • 「房日新聞」で「船形工房」を掲載いただきました 2022年5月22日
  • 「船形工房」のご案内 2022年5月13日
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2023 房州うちわ 房州堂